03-6659-2799WEB予約
平成27年10月から、住民票を有する国民の皆様一人一人に12桁のマイナンバー(個人番号)が通知されます。通知は、市区町村から、原則として住民票に登録されている住所あてにマイナンバーが記載された「通知カード」を送ることによって行われます。マイナンバーは一生使うものです。
平成28年度1月以降、住民の皆さんの
年金、医療、介護、生活保護、児童手当など
→ 社会保障関係の手続き
税務署等に提出する書類への記載など
→ 税務関係の手続き
被災者生活再建支援金の支給など
→ 災害対策に関する手続き
マイナンバーは役所関係の事務で必要となる大切なものです。
内閣官房HPより
「マイナンバー制度」で風俗のお仕事がばれない理由は、あなたがお店の従業員ではなく「個人の自営業者(個人事業主)」のため、マイナンバーには一切関与していないからです。お店側からあなたのマイナンバーを知る権利・尋ねる権利がありません。そのため「マイナンバー制度」によって当店で働いていることがバレることはありません。
面接のときにマイナンバーの提示が必要ですか?
「ラブマックス」に面接にお越しいただく際、「マイナンバー」のご提示は必要ありません。必要なものは「本籍地記載の身分証明書」になります。
住民票にマイナンバーが記載されるって聞きました。そこからマイナンバーを控えられることはありますか?
当店よりマイナンバーをお聞きすることは一切ありません。また、住民票は取得する際にマイナンバーの記載の有無が選べますので、記載がない住民票を提出してくださいね。
マイナンバーで昼の職場やアルバイト先に働いていることがバレませんか?
風俗のお仕事はあくまで個人事業主としてなので、マイナンバー制度でほかの仕事に支障がでることはありません。お店がマイナンバーを控えることは絶対にありませんのでご安心ください。